ブログ 〔 マニアック放言録 〕

2012.08.19

フル開閉『Jota SVR』遂に発売!!!

実は、数年前から私自身が深く関わっている某モデルカーメーカーから、
遂にフル開閉の Lamborghini Jota SVR が発売となった。史上初の快挙である。

別のメーカー(欧州)が初めて1/43レジン製でプロポーションモデルのJota SVRを発売した際、
Jota SVRをメーカーにリクエストしたショップに対し、私も一緒にリクエストしていた関係で、
開閉しないプロポーションモデルであっても、当時としては画期的な出来事だった。

その後、日本のダイキャスト製メーカーがリアカウルだけ開くJota SVRを企画・発表した際、
それをスクープ報道した某外車専門誌に、Jota SVRファンとしての私のコメントが掲載された。
ただし、このメーカーに私は直接的関係は持っていない。今でも人気の良くできたモデルである。

先述の欧州メーカーは、その後でオリジナルJotaをレジン製フル開閉モデルにて発売した。
しかし、その後一向にJota SVRのフル開閉モデルが発売される気配はなかった。

そうしているうちに、先述の日本メーカーが1/18ダイキャスト製モデルでフル開閉Jota SVRを発売した。
1/18なら、ダイキャスト製でも完成度の高いフル開閉モデルを製作できるが、
1/43となると、ダイキャスト製はもちろん、レジン製でも開閉部がピッタリ合うモデルは難しい。

今回の某メーカーは、私が応援しているだけあって、その辺は高い技術を持っている。
唯一難点は、ホイールのエッチングパーツが扁平すぎて、少々リアリティーを欠くところ。
そこだけ目をつぶれば、他は全てにおいて最高の完成度を見せている。期待通り!!

約二十年前、英国の有名なショップにJota SVRのリクエストをしたことがある。
当時は知らなかったのだが、たった一台の実車はずっと日本に生息していたため、
そもそもレース車主体の欧州市場でのショップ店員が、Jota SVRを知る由はなかった。

私は直接メーカーにもアクションを起こしており、素晴らしいレジンモデルを発売していたHeco社や、
個性的なコンセプトカー系モデルを発売していたAlezan社にも書面でJota SVRをリクエストした。
いずれも、「この車には興味がない」とお断りの返事だった。

一方で、改造を得意とする個人モデラーとの縁があり、私が欧州駐在を終える前に、
彼に超貴重・高額のレ・フェニックスのホワイトメタル製ミウラキットを預け、
ワンオフ改造作品として、Jota SVRを製作してもらうことにしていた。
(その後いろいろあって、彼のプロジェクトは実現されずに終わったが)

当時はまだ、イタリアの某社がまだランボルギーニを一台もリリースしていなかった時代である。
数日前の、高い完成度をもったレジン製フル開閉Jota SVRの姿に、隔世の感をおぼえる。

時は流れる。時代は変わる。
高い志と強い信念をもって行動し続ければ、夢は実現するということだ。

VF-2SS Valkyrie II も、そうあってほしいと切に願う限りである。

2012.08.18

有村架純さん再び

「ぼくの夏休み」という昼ドラに、有村架純さんが主演していることを知った。
途中から見始めたので、何となくわかっても、ストーリーはイマイチ理解不十分。

有村架純さんは、相変わらず眼差しが魅力的だが、魅力的なはずの眼差しに
意外と演技が表れていないような気がした。超期待の若手女優の割には、
一気にトップへと駆け上がってこない理由は、実はこの辺にあるのかも。

パッと見はすごく魅力的だけれど、それ以上の、つまり表面からより深いところで、
視聴者の感情にぐっと入り込んでくるような心情が、その眼差しに表れていないのかも。

コアなファンの方にはごめんなさい。知った風なことを言って。
でも、有村架純さんを応援していることに変わりはないから。

その魅力的な眼差しは、デビュー頃の早見優さんにどこか似ており、
認めたくはないけれど、印象が少し福田沙紀さんにも似てきた気がする。
圧倒的に、有村架純さんの方がタイプなのだけれど。
(福田沙紀さんのファンの方、勝手なことを言ってごめんなさい)

2012.08.17

アクセス数7000突破

おかげさまでアクセス数が7000を突破した。
ユーザー数は4300名、閲覧ページ数は26,500。感謝! 感謝!!

世のウェブサイトでも、やはりマクロスⅡやバルキリーⅡに関する内容は
なかなか新しく増加してこない。残念。

そういう私も、念願の『世界モデルカー博物館』開設準備で忙しく、
バルキリーⅡに関する情報更新ができていない。

たぶん、博物館の展示モデル(1/43モデルカー)を撮影するために、
デジタルカメラと撮影ブースの購入が先になる。

しかし、購入を澄ませば手軽かつ頻繁に新しい情報を追加できる。
第一にするのは1/72バルキリーⅡファイターの写真更新。

第二は、ずっと前に出ていたトランスフォーマー系の小型TOYで、
そこそこカッコ良く変形する戦闘機ロボの写真掲載。
マクロスのスケールで言うと、1/144くらいの大きさ。

それから、バンダイ1/100バルキリーⅡにBクラブの改造パーツで
本丸というべきVF-2SSノーマルタイプの製作。

いずれにしろ、年内は難しいかも。

2012.08.05

BANDAI フィギュアは何故カッコ悪いのか !?

皆さんはロボットファン? それともヒーローファン?

つまり、大好きな領域はガンダムやバルキリー系?
それとも、ウルトラマンや仮面ライダー、バットマンやスターウォーズ系?

(私の “本業” 趣味は『1/43精密モデルカー』なれど、
それが他の趣味より群を抜いて深く広く充実しているからで、
実は他にも、いろいろなジャンルが趣味範囲に入っている)

皆さんはお気づきだろうか?
ロボット系とヒーロー系、その3D造形において両者を隔てる分厚い壁!!

ロボット系3D模型ファンなら、漠然とでもお気づきだろう。
BANDAIをはじめとする殆どのメーカーのヒーローフィギュアが、
何故あんなにアンバランスで、カッコ悪いのかを!!

戦うヒーローを造形しながらも、原型師に武術や格闘技の心得が無いためだ。
つまり、骨格や筋肉など、“戦う人体”のことが全く分かってない

分かりやすい例だと、肩幅が広い、胸板が厚い、腹筋が締まっているなど、
戦闘に優れた体つきは、人体としても発達した姿であり、
それが人間の本能に根付いた美意識によって、「カッコ良い」と感じられる。

女性フィギュアだと、女性として発達した姿が当たり前に造形されており、
魅力的なキャラクターフィギュアのプロポーションにはこの事実が如実に表れている。

しかし、女性フィギュアの殆どは生身の人間であるため認知しやすいのだが、
戦うヒーローの体形は、表面的な色や造形、典型的な部位の筋肉などに意識がとられ、
筋肉以上に “力学的な観点から非常に重要な部分”が見落とされている。

武術や格闘技をやっている人なら当然知っている事実。
そして、ロボット系の3D造形物に親しみのある人なら、何となく感じているはず。

そう、
第一に 『膝下の長さ』 、つまり太もも部分より、膝から下が長いこと。
第二に 『前腕の長さ』 、膝下同様に、先端側の前腕が短くないこと。
第三に 『背筋の強さ』 、つまり背筋が柔らかく強じんであること。

素人はすぐに大胸筋と三角筋に力点を置くが、
それはボディービル系の訓練をした体であり、
武術・格闘技系の戦う体なら(太ももと腰もだが)背筋が重要である。

ただ、それ以上に重要なのが、膝下(前腕も)の長さ。

BANDAIのウルトラマンや仮面ライダー、戦隊ヒーロー物、
また、タカラトミーのミクロマンなどを見てほしい。
必ずと言っていいほど、膝下が短い。致命的である。
いくら他の造形や上半身を凝ってみたところで、
膝下が短いと戦闘者の体形とはならない。

膝下が長いプロポーションだなんて、ロボットでは当たり前でしょ。
マジンガーZの昔から、もともとそういうプロポーションで作画されてきたからだろう。

一方、ヒーローたちはスーツアクターという現実の姿がある。
彼らの体形を忠実に再現しても、それは典型的な日本人体型を再現しただけのことであり、
格闘に秀でた架空の戦闘者を造形するのであれば、その理想形を具現化しなければ。

膝下が短いと、真っ直ぐ立つだけでも重心位置は不利な状態となり、
必然的に、どんな戦闘ポーズを取らせても “絶対に” カッコ良くはならない。

フィギュアの原型師なら、もっと「人間」や「人体」に造詣が深くなくては、プロなんだから。
もっと本業に携わる者として、しっかりと責任感を持って臨んでほしいものだ。

Who is 「私」? -自己紹介-

1965(昭和40)年生まれの射手座A型、ありふれた日本人ビジネスマン。シンプルなラインで洗練されたデザインなどをこよなく愛す。

ロボットでは Zガンダム / 大張版ドラグナー / ダンガイオー、そしてVF-2SS バルキリーⅡ。ヒーローでは バットマン(映画版1&3) / イナズマン / 破裏拳ポリマー / ダースベイダー。

工業製品では70年代に日本を席巻したスーパーカー。実は1/43精密モデルカーの自称「世界屈指のコレクター」。本サイトとは別に、モデルカーの愉しみ方を伝えるウェブサイト『モデルカー学』全7章を2017年2月6日に開講(日本語部分のみ)した。

新進女優では平祐奈さんと広瀬すずさん。グループ歌手では乃木坂46と欅坂46。基本はハコ推しだが強いて言えば、星野みなみ、堀未央奈、佐々木琴子、高山一実、岩本蓮加、菅井友香、長濱ねる、守屋茜、渡邉理佐などが推しメン。ひらがなけやきも意外と好きで、推しは齊藤京子、加藤史帆、渡邊美穂、小坂菜緒ら。二期生が加わってひらがやけやきは大化けする予感。

2017年6月25日から英国ロンドンに駐在(19年振り)し、2018年6月7日に日本に帰任。ロンドンでの欧州見聞録は『モデルカー学』のブログとFacebookに掲載中。

カレンダー

«8月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
ページの先頭へ