ブログ 〔 マニアック放言録 〕

2010.11.11

セッション数が500を突破!!

昨日11月10日、セッション数(アクセス数)がきっかり500になった。まあ、大半は私の作業上のアクセスみたいだが。

ヤフーでも掲載されるようになったのに、ヤフーからのアクセスはほとんどない。まあ、バルキリーⅡに特化したサイトなので、上位に出現する場合はバルキリーⅡを特定できるキーワードでなければならないから、なかなかヒットしないのだろう。

もともとこのバルキリーⅡを知っていて、それらしいキーワードを入力する人自体、全国でもほんの一握りのはず。だからこそ、ファンの輪を全国に広げていきたいと本サイトを開設した。「未知」を「既知」にする活動は、いずれの分野いずれの場合も簡単ではない。かといって、内容の主軸やキーワードを「マクロスⅡ」にはしたくない。このアニメ作品は嫌いだから。

英語版は、「My Story」ページがあと数章の翻訳を残すのみ。それが完了したら、英語版のウィキペディアに外部リンク掲載する。英語版は日本語版とは違い至極まともで、複数のファンサイトもしっかりと外部リンクに掲載されている。

ウィキペディアの日本語版(日本の社会全般も)は体質が異常やね。内容を大切に扱っていない制作者(版権元)側が、自分の権利だけを振りかざす風がある。それ以前に、自分がやるべきことをしっかりやれ、自分の制作物を我が子のように愛せと言いたい。私のサイトなみの情報は、まず公式サイトでしっかりと展開するのが筋だろう。情けないと思わないのだろうか。

まあ、私と同じような志を持つ誰かが、日本版ウィキペディア「VF-2SS バルキリーⅡ」の外部リンク欄に、ファンサイトの項目を加えて、本サイトや他の面白いサイトを掲載してくれると、少し状況が改善する。実力行使ってこってす。

アニメ等の制作者側が作品を自分たちの財産ぶって、それを支えるファンを排除しようとする日本の体質はインターネット時代の進化に逆行している。そんなことだから、制作者側やそことつるんだバンダイらが、自分たちの利益だけのためにやりたいことをやり放題なのだろう。購入者の都合を無視して、バンダイもすぐにラインナップを変更していく。あれだけハイコンプロを押し出しておきながら、なぜ未だにSEED主役のストライクガンダムを製品化しないのか。

そんなこんなの風潮に、何とか風穴を開けたい。バンダイが何時まで経ってもまじめにバルキリーⅡに向き合わないのなら、制作者も含めて一切の権利や権限を放棄してもらい、バルキリーⅡを愛する世界のファンの手に獲得し、この最高傑作を様々なメディアや3D造形物として展開していきたい。そのためには、このサイトをご覧になっている方々の協力が必要。

コメント

コメントフォーム

(不適切なコメントを防止するため、掲載前に管理者が内容を確認しています。
適切なコメントと判断した場合コメントは直ちに表示されますので、再度コメントを投稿する必要はありません。)

Who is 「私」? -自己紹介-

1965(昭和40)年生まれの射手座A型、ありふれた日本人ビジネスマン。シンプルなラインで洗練されたデザインなどをこよなく愛す。

ロボットでは Zガンダム / 大張版ドラグナー / ダンガイオー、そしてVF-2SS バルキリーⅡ。ヒーローでは バットマン(映画版1&3) / イナズマン / 破裏拳ポリマー / ダースベイダー。

工業製品では70年代に日本を席巻したスーパーカー。実は1/43精密モデルカーの自称「世界屈指のコレクター」。本サイトとは別に、モデルカーの愉しみ方を伝えるウェブサイト『モデルカー学』全7章を2017年2月6日に開講(日本語部分のみ)した。

新進女優では平祐奈さんと広瀬すずさん。グループ歌手では乃木坂46と欅坂46。基本はハコ推しだが強いて言えば、星野みなみ、堀未央奈、佐々木琴子、高山一実、岩本蓮加、菅井友香、長濱ねる、守屋茜、渡邉理佐などが推しメン。ひらがなけやきも意外と好きで、推しは齊藤京子、加藤史帆、渡邊美穂、小坂菜緒ら。二期生が加わってひらがやけやきは大化けする予感。

2017年6月25日から英国ロンドンに駐在(19年振り)し、2018年6月7日に日本に帰任。ロンドンでの欧州見聞録は『モデルカー学』のブログとFacebookに掲載中。

カレンダー

«11月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
ページの先頭へ